HWDTは2022年6月に徳島県美波町にてスタートした革製品のアトリエ兼ショールームです。

About

HWDT(エイチダブリュディティ)は

H=Height(高さ) W=width(幅) D=depth(奥行) T=time(時間)を意味しています。

「高さ、幅、奥行きに時間をかけて操作していく。そして使い手が時間をかけて育てていく。」 そのきっかっけとなる場所になりたいと思います。

「出会うことのできるあなたのために」 という思いから、大量生産ではなく受注生産というスタイルでご注文を受けさせていただいております。

製品はご注文頂いてから一つずつおつくりさせていただきます。

その為、普段の買い物と違い時間がかかってしまいます。申し訳ないのですがお急ぎのご注文は今のところお受けしておりません。

みなさまのああしたい、こうしたいをぜひ聞かせてください。

料理を頼むような感覚でご注文頂ければ幸いです。 苦手なものがあれば気にせずにおっしゃってください。

HWDTではほとんどの製品を手縫にて仕立てさせていただいております。手縫の縫い目が好きだからです。

しかしながら、ミシンでの縫製が適している場合にはミシンを選択することもございます。

素材に拘り、それぞれの素材が持つ張りやしなやかさを引き立てるようテストを繰り返しながら丁寧にカタチにしていきます。

使い始めはもちろん、使っていく中でそれぞれに生まれる美しさの変化を感じてもらえるような製品を目指します。

オンラインストアでも定番品として一部商品をご覧いただけますので、ぜひHWDTの雰囲気を感じていただければ幸いです。

店舗ではオンラインには掲載されていない素材での注文や、オーダーメイドの注文もお受けさせていただいております。

都市部からは不便な場所ですが、ぜひ何かの機会にでも覗きにいらしてください。休業日でもご連絡いただければ喜んで空けさせていただきます。

BRANDS

HWDTでは"hifu"と"toma"の2つのブランドに分けて製品を展開しております。

“hifu”

ベーシックでオーセンティックなものづくりを目指し、革だからできること、革にしかできないことを探りカタチにしていくためのブランドです。テーラードスーツのように細部にこだわり仕立てていきます。

“itoma”

”暇”と書いてitomaです。

「生活の中に配置していく」というコンセプトのもと、ブランド名と同様に少し肩の力を抜いてこれまでの革のイメージと少し違った角度で革と向き合うためのブランドです。

ぜひ一度HWDTの製品に触れにいらしてください。休業日でもご連絡いただければ喜んでお待ちしております。

HWDT 藤原 拡